県外 天主山 (88)


どんな山?

  天主山 てんしゅさん 標高:1494.4m 熊本県 八代市

  【 標高差:913m 累計高度:(+)979m (-)67m 距離:4.9km 所要時間 : 3時間5分 】

  九州100名山:天主山 No.53

  この山は、九州百名山のひとつです。

  台風により、林道が崩壊しています。 トレッキングには適です。

  駐車位置に2台程度、トイレはありません。

  登山口からいきなりロープ場で、その先が長い急坂で、心が折れそうになる。

  テープの目印が、山頂まであり、道迷いはなかった。

  下りが、転倒・滑落に注意が必要です。


どこから登るの?

  国道445号→県道180号→農道(鮎の瀬大橋)→県道154号→林道→駐車位置まで。

  道の駅通潤橋で準備、農道を走り、鮎の瀬大橋を通り、県道154号を左に。

  右上へと続く林道(舗装道)を進み、工事中の林道に進みます。

  来年には、舗装工事が完了するでしょう。 但し、現在は悪路です。

  橋を渡ると、100m程で駐車位置です。

  通行止め位置から300m先が、道路が崩壊しているが、人は通れます。

  2km程林道を歩くと、通行止めとなり、ここを右折し300m程で登山口です。




国道445号→県道180号→農道(鮎の瀬大橋)→県道154号→林道→駐車位置まで。